2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月14日 yutaka miura そのほか表具作業の施工例 日野祭 2017 さる5月3日に日野祭が執り行われました。 上の写真は五社神社を出発した神調社 午前3時くらいに「起こし太鼓」が鳴って毎年は目が覚めるのですが 眠りが深かったのか起きませんでした。 三人の神子の皆さん。 朝早 […]
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 yutaka miura 日野町のトピックス 日野祭 宵山 2017 さる5月2日の夜に日野祭の宵山スタンプラリーに行って来ました。 実際はもっときれいなんですが写真って難しいですネね~ 夜、撮影するのは特に難しい・・・ ぜひ現物を見に来てください […]
2017年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月14日 yutaka miura 日野町のトピックス どんど焼き2017 今日は1月14日という事で「どんど焼き」に行ってきました。 毎年行っている綿向神社に行きました。 昼過ぎから雪が降っていましたが、神事が行われている最中は雪が止んでいて 助かりました。 &nb […]
2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2016年1月14日 yutaka miura 日野町のトピックス どんど焼き2016 今日は1月14日ということで、どんど焼きに行って来ました。 近所にある綿向神社に行きました。 所在地 滋賀県蒲生郡日野町村井705 どんど焼きとは 正月のお飾りや古い神札・お守りなどを焚き上げる神事です。 […]
2015年8月26日 / 最終更新日時 : 2015年7月26日 yutaka miura 日野町のトピックス 滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 その10 滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 最終回 這上がり(はいあがり) 鎌掛から日野へと通じる現在の日野土山線の この坂のあたりを通称「這い上り」と呼んでいます。 明治24年(18 […]
2015年8月24日 / 最終更新日時 : 2015年8月24日 yutaka miura 日野町のトピックス 火ふり祭2015 去る8月14日、15日、火ふり祭が行われました。 14日、15日、の両日「ほいのこ」と呼ばれる子どもたちが 松明奉納を呼びかけに午後1時半位から上野田町内を約2周回ります。 […]
2015年8月19日 / 最終更新日時 : 2015年7月26日 yutaka miura 日野町のトピックス 滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 その9 寺尻地蔵堂 旧茶屋町(てらじりじぞうどう きゅうちゃやまち) 寺尻のこの辺りは「茶屋町」と呼ばれていました。 ここを通る道は、昔の御代参街道で 土山宿を経て伊勢参りをする旅人が毎日多くこの道を通りました。 […]
2015年8月12日 / 最終更新日時 : 2015年7月26日 yutaka miura 日野町のトピックス 滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 その8 雨引神社(あまびきじんじゃ) 雨引神社は木津に鎮座しており、祭神は大雷神です。 創始の年代は不明ですが、木津の地名と雨引神社の社名より 平安時代と推定されます。 藤原時代では、綿向山一帯が藤原氏の領地とな […]
2015年8月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月26日 yutaka miura 日野町のトピックス 滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 その7 至心山即往寺(ししんざんそくおうじ) 永生17年(1520)本願寺第九世実如上人に帰依して一宇を建て 念仏道場として木津村惣道場としました。 元禄8年(1695)9月3日第六世宗珍の時、木念寺号を許され即往 […]
2015年7月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月1日 yutaka miura 日野町のトピックス 滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 その6 円通山慈眼院(えんつうざんじげんいん) 南山王日枝神社の隣にある、このお寺は曹洞宗のお寺です。 寺伝によると、その昔、山王の森の山腹にあったお堂を岡本町に移し 慈眼院したが、後に信仰あつい3人の尼僧らの托 […]