コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

三浦表具店

  • ホーム
  • お店情報
    • アクセス(地図)
  • 業務内容
  • お問い合わせから納品までのながれ
  • 張り替え、新調について
  • 材料メーカー等リンク集

三浦表具店ブログ

  1. HOME
  2. 三浦表具店ブログ
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 yutaka miura 襖の施工例

ネコでも破れない襖(ふすま)PartⅡ

ついに完成致しました。 ネコでも破れない襖(ふすま)PartⅡ で御座います。   以前にも似たようなモノを作ったのですが 今回のは完成度が高いです。 前回のはこんな感じ ぱっと見、画像で見ている限りは通常の襖 […]

2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 yutaka miura そのほか

あけましておめでとうございます。2021

  あけましておめでとうございます。  旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。         […]

2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 yutaka miura そのほか

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。  旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。   本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。         […]

2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 yutaka miura 障子

アルミの障子の張替え

アルミの障子の張替えのご注文を頂きました。   お客さまが当店に持ってこられた時には、既に障子紙の多くは無い状態でした。 お話しを聞くと、ご自分で施工されようとしたそうですが、 大変そうだと思い当店に持ち込まれ […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月25日 yutaka miura 掛軸

南無釈迦牟尼佛の掛け軸をたくさん制作させていただきました。

南無釈迦牟尼佛の掛け軸をたくさん制作させていただきました。 よく仕事をさせていただきます、お寺の方から、 先代がお書きになられた書の掛け軸を複製出来ないか? と、ご相談がありました。 檀家様にお配りしたいという事で、数は […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月6日 yutaka miura 掛軸

鮎の絵柄の掛け軸の仕立て直しをさせていただきました。

鮎の絵柄の掛け軸の仕立て直しをさせていただきました。   遠目に見ると、きれいなのですが・・・     左側・・・ 保管中に虫に食べられたようです・・・ 掛け軸を保存する場合『防虫香』という […]

2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月6日 yutaka miura 和額

無量寿の額を仕立て直しさせていただきました。

無量寿の額を仕立て直しさせていただきました。               額は掛け軸と違って、保管する事なく、 掛けっぱなしなので、比較的新しい物でも […]

2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年10月6日 yutaka miura 和額

古い本紙の額装を注文していただきました。

古い本紙の額装を注文していただきました。   昔に一度額装されたものを剥がして保管してあったものです。 教育勅語だと思います。   明治23年の文字が見てとれます。 裏打ちしてあるものが固く巻かれてい […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月2日 yutaka miura 襖の施工例

滋賀県 大津市で襖(ふすま)の張り替えを施工納品させて頂きました。

滋賀県 大津市で襖(ふすま)の張り替えを施工納品させて頂きました。                     扇面の柄は今 […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月2日 yutaka miura 襖の施工例

滋賀県 東近江市で襖(ふすま)の新調を納品させて頂きました。

滋賀県 東近江市で襖(ふすま)の新調を納品させて頂きました。 仏間の軸回しと、その横の片開きの襖です。   襖紙は松苑という見本帳の20番です。         &nbs […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

ネコでも破れない襖(ふすま)PartⅡ

2021年7月25日

あけましておめでとうございます。2021

2021年1月7日

あけましておめでとうございます。

2019年1月2日

アルミの障子の張替え

2018年12月12日

南無釈迦牟尼佛の掛け軸をたくさん制作させていただきました。

2018年12月2日

鮎の絵柄の掛け軸の仕立て直しをさせていただきました。

2018年11月22日

無量寿の額を仕立て直しさせていただきました。

2018年11月12日

古い本紙の額装を注文していただきました。

2018年11月2日

滋賀県 大津市で襖(ふすま)の張り替えを施工納品させて頂きました。

2018年10月22日

滋賀県 東近江市で襖(ふすま)の新調を納品させて頂きました。

2018年10月12日

カテゴリー

  • そのほか
  • そのほか表具作業
    • そのほか表具作業の施工例
  • 和額
  • 掛軸
    • 掛軸の施工例
    • 掛軸の豆知識
  • 日野町のトピックス
  • 襖
    • 襖の施工例
    • 襖の豆知識
  • 障子
    • 障子の施工例
    • 障子の豆知識

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年1月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • サイトマップ

三浦表具店

〒529-1601
滋賀県蒲生郡日野町松尾2丁目136
℡0748-52-0471
営業時間 9:00~18:00

Copyright © 三浦表具店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お店情報
    • アクセス(地図)
  • 業務内容
  • お問い合わせから納品までのながれ
  • 張り替え、新調について
  • 材料メーカー等リンク集
PAGE TOP