コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

三浦表具店

  • ホーム
  • お店情報
    • アクセス(地図)
  • 業務内容
  • お問い合わせから納品までのながれ
  • 張り替え、新調について
  • 材料メーカー等リンク集

三浦表具店ブログ

  1. HOME
  2. 三浦表具店ブログ
2015年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 yutaka miura 襖の施工例

滋賀県 彦根市で襖(ふすま)の張り替え施工納品させていただきました。

  襖(ふすま)の張り替え施工納品させていただきました。                   (施工前)   […]

2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2015年9月6日 yutaka miura 障子の施工例

滋賀県守山市で障子(しょうじ)の張り替え(はりかえ)

障子の張り替えを施工させて頂きました。   遠目で見た写真では分かり難いですが 実はこの建具はアルミ製です。               & […]

2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年8月31日 yutaka miura 襖の施工例

滋賀県 豊郷町で襖(ふすま)の新調を納品させて頂きました。

襖の新調を製作、納品させて頂きました。   (施工前) フチ(枠)が外れてしまっています。                 &nb […]

2015年8月26日 / 最終更新日時 : 2015年7月26日 yutaka miura 日野町のトピックス

滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 その10

滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 最終回    這上がり(はいあがり)   鎌掛から日野へと通じる現在の日野土山線の この坂のあたりを通称「這い上り」と呼んでいます。 明治24年(18 […]

2015年8月24日 / 最終更新日時 : 2015年8月24日 yutaka miura 日野町のトピックス

火ふり祭2015

 去る8月14日、15日、火ふり祭が行われました。    14日、15日、の両日「ほいのこ」と呼ばれる子どもたちが 松明奉納を呼びかけに午後1時半位から上野田町内を約2周回ります。     […]

2015年8月24日 / 最終更新日時 : 2015年8月24日 yutaka miura 障子の施工例

滋賀県 栗東市で障子の張り替えの施工をさせて頂きました。

障子の張り替えを施工、納品させて頂きました。   小さなお子様がおられ結構な感じになっております。 (施工前)               […]

2015年8月19日 / 最終更新日時 : 2015年7月26日 yutaka miura 日野町のトピックス

滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 その9

寺尻地蔵堂 旧茶屋町(てらじりじぞうどう きゅうちゃやまち)   寺尻のこの辺りは「茶屋町」と呼ばれていました。 ここを通る道は、昔の御代参街道で 土山宿を経て伊勢参りをする旅人が毎日多くこの道を通りました。 […]

2015年8月17日 / 最終更新日時 : 2015年12月22日 yutaka miura 襖の施工例

滋賀県 草津市で襖(ふすま)の張り替えを施工納品させて頂きました。

襖(ふすま)の張り替えを施工納品させて頂きました。   施工前の写真を撮り忘れました。 すいません。 間仕切り襖(両面)の施工です。           &nb […]

2015年8月12日 / 最終更新日時 : 2015年7月26日 yutaka miura 日野町のトピックス

滋賀県日野町ふるさと再発見ウォーキング 2015 その8

 雨引神社(あまびきじんじゃ)   雨引神社は木津に鎮座しており、祭神は大雷神です。 創始の年代は不明ですが、木津の地名と雨引神社の社名より 平安時代と推定されます。 藤原時代では、綿向山一帯が藤原氏の領地とな […]

2015年8月9日 / 最終更新日時 : 2015年8月7日 yutaka miura 障子の施工例

滋賀県 甲良町で障子の張替えの施工をさえて頂きました。

障子の張替えを施工納品させて頂きました。 (施工前)                   (施工後)     […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

ネコでも破れない襖(ふすま)PartⅡ

2021年7月25日

あけましておめでとうございます。2021

2021年1月7日

あけましておめでとうございます。

2019年1月2日

アルミの障子の張替え

2018年12月12日

南無釈迦牟尼佛の掛け軸をたくさん制作させていただきました。

2018年12月2日

鮎の絵柄の掛け軸の仕立て直しをさせていただきました。

2018年11月22日

無量寿の額を仕立て直しさせていただきました。

2018年11月12日

古い本紙の額装を注文していただきました。

2018年11月2日

滋賀県 大津市で襖(ふすま)の張り替えを施工納品させて頂きました。

2018年10月22日

滋賀県 東近江市で襖(ふすま)の新調を納品させて頂きました。

2018年10月12日

カテゴリー

  • そのほか
  • そのほか表具作業
    • そのほか表具作業の施工例
  • 和額
  • 掛軸
    • 掛軸の施工例
    • 掛軸の豆知識
  • 日野町のトピックス
  • 襖
    • 襖の施工例
    • 襖の豆知識
  • 障子
    • 障子の施工例
    • 障子の豆知識

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年1月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • サイトマップ

三浦表具店

〒529-1601
滋賀県蒲生郡日野町松尾2丁目136
℡0748-52-0471
営業時間 9:00~18:00

Copyright © 三浦表具店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お店情報
    • アクセス(地図)
  • 業務内容
  • お問い合わせから納品までのながれ
  • 張り替え、新調について
  • 材料メーカー等リンク集
PAGE TOP