アルミの障子の張替え

アルミの障子の張替えのご注文を頂きました。

 

お客さまが当店に持ってこられた時には、既に障子紙の多くは無い状態でした。

お話しを聞くと、ご自分で施工されようとしたそうですが、

大変そうだと思い当店に持ち込まれたそうです。

よく観察してみると、組子の部分が外れてる箇所が何箇所かあります。

アルミ製の障子はよくこのようになります。
(下記の写真2枚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルミ製の建具の為、組子に接着剤を入れようかな?

とも思ったのですが、まだ新しくて全体の状態も悪くなかった為、

マスキングテープで形を整え、それで障子紙を張り、

障子紙の強度で全体を持たせる作戦でいく事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真ではわかりにくいのですが、アルミ製の障子で一番気をつけなければならないのが

障子紙を張る面のノリを塗る部分です。

よく観察するとわかるのですが、『ザラッとした』塗料?が塗られています。

それが無くなると普通のデンプン系のノリでは付かなくなるので、

古い障子紙を剥がす際は、そこに注意しなければなりません。

手荒にすると簡単に剥がれてしまします。

幸い今回の障子はその塗料の剥がれも少なく、

少々残っていた障子紙も、丁寧に剥がさせてもらいましたので、

普通のデンプン系のノリで施工出来ました。

 

 

 

 

 

次に張替えする際にも、そのアルミ製の障子の塗料保護の為、

めくりやすいように、タフトップという丈夫な紙で施工させていただきました。
(丈夫な紙は水に濡れても破れ難く、張替えの際、障子の桟に残り難い為)

ご注文ありがとうございました。